【人生を変えたい人用おすすめ書籍】ベストセラー本は読みましたか?
2020/07/19
やっぱりベストセラー書籍は、売れているだけあって心に響くものが多いです。
ということで、今回は各分野のベストセラー本をまとめてみました。
この記事の書籍を読めば、必ず何かが変わる音がしますよ♪
片づけ(収納術)
人生がときめく片づけの魔法 (近藤 麻理恵)
大事なのは「捨てる」「定位置を決める」だけ。
何の分野でも、その道を極めた方は、単純な法則にたどり着くんですね。
う~ん、奥が深いなぁ。
片づけが苦手な方、今すぐ読むべし。
自己啓発
夢をかなえるゾウ (水野 敬也)
自己啓発と小説が合体。
ムカつくけど憎めない神様(ガネーシャ)の逸話・名言が満載♪
ビジネス書が苦手な方でも楽しめる作品です♪
7つの習慣 (スティーブン・R・コヴィー)
詳細はコチラ↓↓↓
会話術・文章術
伝え方が9割 (佐々木 圭一)
伝え方で結果が変わる!!
「コトバはつくるもの」
さすがトップコピーライター、最初から最後まで、ため息の連続でした。
読書術
読んだら忘れない読書術 (樺沢 紫苑)
読書術・速読術の本は百冊近く読みましたが、この本が一番記憶に残っています。
ほぼ全ページに付箋が付いています。
※付箋の意味がないですね(笑)
この本のおかげで、インプット重視の読書から、アウトプット重視の読書に変えることができました♪
読んでもすぐに本の内容を忘れてしまう方、必見です。
小説
こころ (夏目漱石)
夏目漱石の代表作「こころ」は、読むたびに「こころ」が揺さぶられます。
子供のころ読んで、大人になってから読んでいない方は、ぜひもう一度読んでみてください。
大人になってから読む「こころ」は、心に刺さりますよ。
買うまでじゃないけど読んでみたい方は「青空文庫」で読めます↓↓↓
最後に
ベストセラー書籍を紹介させていただきました。
■タスク管理ソフトまとめ↓↓↓
以上、【人生を変えたい人用おすすめ書籍】ベストセラー本は読みましたか?でした。