「インターネットで買い物をしたいけど、どこで買えばいいの?」
「初心者はどこで買うのがおすすめなの?」
「購入が簡単な通販サイトはどこなの?」
そんなアナタにショッピングモール大手3社、amazon・yahoo・楽天のメリット・デメリットやお得な情報を紹介します。
amazon
メリット
・ほとんどの商品が購入可能。
・配送が速い。
※地域によっては1時間以内に届きます。
・購入が簡単。
デメリット
・ポイントが貯まらない
※あることはありますが、他と比べて貯まりづらいです。
・時間指定をすると有料。
※amazonプライム(有料会員)なら無料。
・amazon以外の販売者(マーケットプレイス)の商品がある。
※商品によっては新品と中古が同時に表示されるので注意が必要。
・簡単に買えるので、買いすぎてしまう(笑)
amazonがオススメな方
・すぐに商品が欲しい方
・すぐに商品が必要な方
・買う商品が決まっている方
・ネット通販が初めての方
amazonに関する情報は下記記事でも紹介しています。


Yahooショッピング
メリット
・PayPayポイントが貯まる
※yahoo系サービス(GYAO,yahooトラベルなど)全般で利用可能です。
・ポイントが貯まるイベントを随時開催している。
・amazon・楽天で売り切れてた商品が残っていたりする。
・商品によっては、amazon・楽天よりも安く買えるものがある。
デメリット
・PayPayを使っていない人には魅力半減。
yahooショッピングがオススメな方
・PayPayを使っている方
楽天市場
メリット
・ほとんどの商品が購入可能。
※特に食品が豊富。
・楽天ポイントが貯まる。
デメリット
・商品が届くまで、若干時間が掛かる。
・ポイントの仕組みが、若干複雑。
楽天がオススメな方
・食品をお探しの方
・ネットショッピングを楽しみたい方
・楽天ポイントを貯めている方
さいごに
Amazon・楽天市場・Yahooショッピングのメリットとデメリットを紹介させていただきました。
以上、【ネットでお買い物!!】『amazon・楽天・yahoo』ネット通販は、どこがおすすめ?でした。