【2017年度】おすすめPC雑誌「Mr.PC」記事内容まとめ

書籍・雑誌レビュー

ボクがおすすめのパソコン雑誌(本)を聞かれたら、迷わず「Mr.PC」と答えます。
※ボクもパソコン最新情報を得るためにお世話になっています。

そんなミスターピーシーの記事(内容)・オマケ・おすすめ記事などを、月ごとにまとめました。
少しでもMr.PC購入の参考になれば幸いです。
※Mr.PCの発売日は、毎月24日です。

【2018年度版】おすすめPC雑誌「Mr.PC」レビュー・記事内容まとめ
ボクのオススメのパソコン雑誌は、「Mr.PC」です。 Mr.PCには、パソコン最新情報が満載です♪ そんなミスターピーシーを、月ごとにまとめています。 この記事が、少しでも「Mr.PC」購入の参考になれば幸いです。 ※Mr.PC...
【2019年】おすすめPC雑誌「Mr.PC」レビュー・記事内容まとめ
ボクのオススメのパソコン雑誌は「Mr.PC」です。 Mr.PCには、パソコン最新情報が満載です♪ 当記事では、ミスターピーシーの、内容・特集・おまけなどを月ごとに紹介します。 ※Mr.PCの発売日は、奇数月24日(2ヶ月に1回)で...
【2020年度版】おすすめPC雑誌「Mr.PC」レビュー・記事内容まとめ
ボクのオススメのパソコン雑誌は「Mr.PC」です。 Mr.PCには、パソコン最新情報が満載です♪ 当記事では、ミスターピーシーの、内容・特集・おまけなどを月ごとに紹介します。 ※Mr.PCの発売日は、奇数月24日(2ヶ月に1回)で...

★★★ネットショップ最新オトク情報!!★★★

■毎日オトク♪ Amazon 日替わりタイムセール情報↓↓↓
LINKAmazon 日替わりタイムセール 情報一覧

■楽天市場 売上ランキング↓↓↓
LINK楽天市場 売上ランキング

■Yahooショッピング 売上ランキング↓↓↓
LINKYahooショッピング 売上ランキング

■当サイト読者様限定 Dynabook特別販売サイト公開中↓↓↓
LINKDynabook特別販売サイトをチェックしてみる

■とにかく安いOffice付き中古PCが欲しい方はコチラをチェック↓↓↓
LINKAmazon 激安中古パソコン

2017年01月号

おすすめ記事紹介

【2016年総決算10大トピックス】
・2016年に起こった様々なニュースがまとめられています。

【フリー(無料)ソフトオブザイヤー2016】
・2016年人気フリーソフト特集です。

 

こんな方におすすめ

・『Mr.PC』に興味のあるすべての方。
・3年分(2014年~2016年)の情報が欲しい方

電子書籍版が欲しい方は「kindle」を、書籍版が欲しい方はkindleをクリック後、「雑誌」をクリックしてください。
※書籍版は、発行月から時間が経っていると売切れの場合があります。
また、人気号は中古価格が定価を上回る(プレミアがつく)ことがあります。

 

2017年02月号

おすすめ記事紹介

【windows10の困ったを全解決!!】
・ウィンドウズ10の情報満載です♪

【格安スマホ完全ガイド】
・格安スマホに乗り換え検討中の方、必見です。

【amazonサービス10】
・amazonのお得なサービス特集です。

 

こんな方におすすめ

・windows10の基本操作を知りたい方
・amazonのサービスを詳しく知りたい方
・格安スマホを詳しく知りたい方

電子書籍版が欲しい方は『kindle』を、書籍版が欲しい方は『kindle』をクリック後『雑誌』をクリックしてください。
※書籍版は、発行月から時間が経っていると売切れの場合があります。
また、人気号は中古価格が定価を上回る(プレミアがつく)ことがあります。

 

2017年03月号

おすすめ記事紹介

【windows10無料技大全】
・音楽・画像・動画などのフリーソフトが盛りだくさんです。

【タブレット再入門】
・タブレットの最新情報が満載です。

【Googleお得技ベストセレクション】
・Googleのお役立ち情報が満載です。

 

こんな方におすすめ

・windows10で使える、便利なフリーソフトを知りたい方
・タブレットの最新情報が知りたい方
・Googleの便利技を知りたい方

電子書籍版が欲しい方は『kindle』を、書籍版が欲しい方は『kindle』をクリック後『雑誌』をクリックしてください。
※書籍版は、発行月から時間が経っていると売切れの場合があります。
また、人気号は中古価格が定価を上回る(プレミアがつく)ことがあります。

 

2017年04月号

おすすめ記事紹介

【DVD・ブルーレイ・CD最速&最強コピー術】
・メディア・ファイルの違い、コピーソフト情報などが満載です。

【最新パソコンの賢い選び方50】
・CPU・メモリ・ストレージ(HDD,SSD)などの情報がまとめられています。

【ヤフオクお得技】
・ヤフオクに興味のある方、必見です。

 

こんな方におすすめ

・動画のコピーについて詳しく知りたい方
・パソコンのパーツについて学びたい方
・ヤフオクについて詳しく知りたい方

電子書籍版が欲しい方は『kindle』を、書籍版が欲しい方は『kindle』をクリック後『雑誌』をクリックしてください。
※書籍版は、発行月から時間が経っていると売切れの場合があります。
また、人気号は中古価格が定価を上回る(プレミアがつく)ことがあります。

 

2017年05月号

おすすめ記事紹介

【奇跡のパソコン復活術】
・古いパソコンを、最新パソコンにする方法が詳細に掲載されています。

【安くていいamazon】
・amazonのお得技が満載です。

【メール設定塾】
・パソコン・スマホ・mail設定情報が満載です。

 

こんな方におすすめ

・古いパソコンを何とかしたい方(※記事内容は難易度高めです)
・amazonのお得情報が知りたい方
・メール設定でお困りの方
・ローマの休日・荒野の決闘が見たい方

電子書籍版が欲しい方は『kindle』を、書籍版が欲しい方は『kindle』をクリック後『雑誌』をクリックしてください。
※書籍版は、発行月から時間が経っていると売切れの場合があります。
また、人気号は中古価格が定価を上回る(プレミアがつく)ことがあります。

 

2017年06月号

おすすめ記事紹介

【windows10 Creators Updateはこう使え!】
・win10最新バージョン(クリエーターアップデート)の特集です。
最新機能が満載です♪

【ネットワーク&Wi-Fi 完全見直し術】
・無線LANに繋がりにくい方、必見です。

 

こんな方におすすめ

・windows10 Creators Updateの新機能が知りたい方
・無線LANが詳しく知りたい、買い替えたい方

電子書籍版が欲しい方は『kindle』を、書籍版が欲しい方は『kindle』をクリック後『雑誌』をクリックしてください。
※書籍版は、発行月から時間が経っていると売切れの場合があります。
また、人気号は中古価格が定価を上回る(プレミアがつく)ことがあります。

 

2017年07月号

おすすめ記事紹介

【デジタルコピー術】
・ビデオ・レコード・写真・雑誌・名刺など、様々なデータのデジタル化情報が満載です。

【格安SIM for Beginners】
・格安SIMの、基本情報・契約・設定まで詳細にまとめられています

 

こんな方におすすめ

・ビデオ・レコード・写真などをデジタルデータ化したい方
・格安スマホに乗り換えたい方

電子書籍版が欲しい方は『kindle』を、書籍版が欲しい方は『kindle』をクリック後『雑誌』をクリックしてください。
※書籍版は、発行月から時間が経っていると売切れの場合があります。
また、人気号は中古価格が定価を上回る(プレミアがつく)ことがあります。

 

2017年08月号

おすすめ記事紹介

【夏のフリーソフト総選挙】
・win快適化・動画・音楽・画像・セキュリティなど、様々なフリーソフトが大集合です。

【ダウンロード大全2017】
・動画・音楽・画像のダウンロード方法特集です。

 

こんな方におすすめ

・とにかく便利なフリーソフトが知りたい方
・様々なダウンロードの仕方が知りたい方
・パソコンを自作したい方

電子書籍版が欲しい方は『kindle』を、書籍版が欲しい方は『kindle』をクリック後『雑誌』をクリックしてください。
※書籍版は、発行月から時間が経っていると売切れの場合があります。
また、人気号は中古価格が定価を上回る(プレミアがつく)ことがあります。

 

2017年09月号

おすすめ記事紹介

【アマゾン最得活用術】
・全ページの約半分を、このamazon活用術記事が占めています。
ボクの知らないamazon活用方法も、沢山掲載されていました♪

特にamazonプライムに興味がある方は必見です!!
※アマゾンプライムは、今まで1年契約(3900円)のみだったのが、1ヶ月(400円)契約も可能になったので、気になる方は試しに1ヶ月だけ利用してみてはいかがでしょうか。
LINKamazonプライム

【windows10お悩み解決大百科】
・win10を便利にする設定が満載です。
内容は中級者向けです。

 

こんな方におすすめ

・とにかくamazonをお得に使いたい方
・win10をもっと便利に使いたい方

電子書籍版が欲しい方は『kindle』を、書籍版が欲しい方は『kindle』をクリック後『雑誌』をクリックしてください。
※書籍版は、発行月から時間が経っていると売切れの場合があります。
また、人気号は中古価格が定価を上回る(プレミアがつく)ことがあります。

 

2017年10月号

おすすめ記事紹介

【パソコン超速仕事術】
・仕事で使える便利技が100個掲載されています。

【最強自作動画視聴マシン】
・4K動画もサクサクに見れる自作マシンの作り方。

 

こんな方におすすめ

・とにかく仕事での効率UPをしたい方
・ハイスペックパソコンを自作したい方

電子書籍版が欲しい方は『kindle』を、書籍版が欲しい方は『kindle』をクリック後『雑誌』をクリックしてください。
※書籍版は、発行月から時間が経っていると売切れの場合があります。
また、人気号は中古価格が定価を上回る(プレミアがつく)ことがあります。

 

2017年11月号

おすすめ記事紹介

【できる連携術】
・動画・音楽・写真・システム・ネットなど様々なデータを、PC・スマホ・タブレットで連携する情報が盛りだくさんです。

【アンドロイドタブレット最強ランキング】
・アンドロイドタブレットの購入をお考えの方必見です。

【最速・最短コピーソフト祭り】
・様々なジャンルのコピーソフト情報満載。

 

こんな方におすすめ

・様々な端末を連携したい方

電子書籍版が欲しい方は『kindle』を、書籍版が欲しい方は『kindle』をクリック後『雑誌』をクリックしてください。
※書籍版は、発行月から時間が経っていると売切れの場合があります。
また、人気号は中古価格が定価を上回る(プレミアがつく)ことがあります。

 

2017年12月号

おすすめ記事紹介

【無料ソフト総選挙】
・動画・音楽・写真など、パソコンを便利にする人気フリーソフトが大集合!!

【はじめての大人動画サイト】
・Mr.PCでは珍しい、袋とじ企画です。
内容はタイトル通りです(笑)

【本気のPCオーディオ入門】
・本格的にオーディオ環境を構築したい方、必見です。

 

こんな方におすすめ

・便利なフリーソフト情報が知りたい方。
・大人の動画サイトを知りたい方。
・パソコンを本格的なオーディオとして活用したい方。

電子書籍版が欲しい方は『kindle』を、書籍版が欲しい方は『kindle』をクリック後『雑誌』をクリックしてください。
※書籍版は、発行月から時間が経っていると売切れの場合があります。
また、人気号は中古価格が定価を上回る(プレミアがつく)ことがあります。

 

「バックナンバー」は電子書籍が便利♪

kindle

過去の雑誌(バックナンバー)は、電子書籍(kindle)が便利です。
中古本だと大事な付録(DVD)がなかったり、人気号だと定価より高くなってしまいます。
その点kindleだと値段は定価のまま(書籍版より若干安いです)、購入したらすぐ読むことができます。

「Mr.PC」は、定額サービスの「kindle unlimited」で読み放題♪↓↓↓

激安でPC雑誌・週刊誌・小説・漫画本・書籍を読む方法【Kindle Unlimited】
・毎月、本の衝動買いで1,000円以上使う人 ・とにかく雑誌をたくさん読みたい人 ・いつでも手元に本がないと落ち着かない人 ・雑誌・漫画・小説が大好きな人 ・もっと本が読みたいけどお金がない人... そんなお悩みはamazon...

 

さいごに 【kindle unlimitedのコスパは異常!!】

「Mr.PC」は初心者から上級者まで楽しめる人気雑誌です。
必ず役に立ちますので、ぜひ購入して読んでみて下さい。

またkindle unlimited(読み放題サービス)でも読めます。

kindleで雑誌を購入して見る方法・付録(DVD)は見れるの?
「電子書籍(kindle)ってパソコンで見れるの?」 「付属のDVDはどうなるの?見れるの?」 「書籍と電子書籍の違いは?」 「電子書籍(kindle)を買ってみたいけど買い方がよくわからない」 「間違って買ってしまったらどうなるの...

kindle unlimited の詳細はコチラ↓↓↓

激安でPC雑誌・週刊誌・小説・漫画本・書籍を読む方法【Kindle Unlimited】
・毎月、本の衝動買いで1,000円以上使う人 ・とにかく雑誌をたくさん読みたい人 ・いつでも手元に本がないと落ち着かない人 ・雑誌・漫画・小説が大好きな人 ・もっと本が読みたいけどお金がない人... そんなお悩みはamazon...

その他のPC雑誌はコチラ↓↓↓

パソコン初心者さんにオススメのPC雑誌はどれ?
「パソコン雑誌を買ってみたいんだけど、どれを買っていいのかわからない」 そうお悩みのアナタに、おすすめのパソコン雑誌を紹介します。 PC初心者さんにオススメのパソコン雑誌 Mr.PC【隔月24日発売】 Mr.PC はプライベ...
PC雑誌がまたひとつ...「Windows100%最終号(2017/7)」
PC雑誌がまたひとつ幕を下ろします。 この「windows100%最終号」には20年間の歴史が満載です。 2017年7月最終号を読みながら20年間の記憶を振り返ってみます... 「Windows100%」+パソコン20年間の歴史と...

以上、【2017年度】おすすめPC雑誌「Mr.PC」記事内容まとめ でした。

   
タイトルとURLをコピーしました