災害発生時には、インターネットが情報収集にとても役立ちます。
この記事では、災害時に役立つサイト・役立つモノを紹介します。
災害時に役立つサイト
Yahoo 地震・津波情報
気象庁 防災情報
地震・台風・津波・噴火・竜巻・洪水など、ほぼ全ての災害情報が確認できます。
LINK気象庁災害情報はコチラ
radiko ラジオ放送
インタネット経由で『ラジオ』が聞けるサイトです。
LINKradiko(ラジコ)はコチラ
日本道路交通情報センター 道路状況
全国の『道路状況』を確認できます。
LINK交通情報センターはコチラ
災害時に役立つモノ
非常用持ち出し袋36点セット リュックタイプの防災セット
非常用防災36点セットです。
これひとつあれば、災害時にも安心です。
まさに備えあれば憂いなしです。
【セット内容】
・ハザードマニュアル・リュック
・手回し充電ラジオライト(スマホ充電機能付)
・モバイルチャージャー・LEDランタン
・単3電池・携帯用トイレ
・カンパン・栄養缶
・カロリーメイトロングライフ
・保存水・給水バック
・トイレの凝固剤(10個入)
・ポリ袋・マスク・カイロ
・スモークシャットアウト
・軍手・笛・ロープ(3点セット)
・エアーマット・簡易寝袋・歯ブラシ
・レインコート・レスキューシート
・ポケットティッシュ・ウェットティッシュ
・三角巾・爪切り・ハサミ
・耳かき・ピンセット・爪ヤスリ
・キズテープ・綿棒・包帯
・コットンパフ・消毒スプレー
最後に
災害対策は日頃から準備・確認しておくのが一番です。
コチラの記事では、新しい役に立つ情報が入り次第追記していきます。
災害時に、少しでもこの記事がお役に立てれば幸いです。
以上、【保存版】災害時に役立つサイト・あると便利なモノまとめでした。