Word(ワード)初心者講座・7つの超基本操作

wordパソコン基本操作

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

Word(ワード)の超基本操作を紹介します。
知らないと大恥をかくレベルの操作ですので、今すぐ覚えましょう!!
※この記事のバージョンはWord2010ですが、Word2007/2013/2016/2019/2021/2024でも操作はほぼ同じです。

■2025年10月 Amazon SALE 最新情報!!↓↓↓

●毎日オトク♪ Amazon 日替わりタイムセール商品まとめ!!↓↓↓
LINKAmazon 日替わりタイムセール商品まとめ

●2025/10/14 Win10サポート終了!!
Amazon 期間限定特価 Win11パソコン一覧!!↓↓↓
LINKAmazon 期間限定特価Win11 パソコン

■【2025/10/14 Win10サポート終了!!】Win10延長サポート登録はお済みですか?↓↓↓

Win10のサポートを無料で1年間延長する方法【ESU登録】
Windows10をご利用の皆様へ Windows10は、2025年10月14日にサポートが終了しています。 ですが、Windows10の利用者が多いためマイクロソフトは1年間の延長サポートを用意しました。 ですので、Windows10をま…

文字を装飾する前に

ワードで文字や文章を変更する前に、とっても大事なことがひとつあります。

それは、
変更したい箇所を必ず選択(ドラッグ)する」ことです。

「1に選択、2に選択、3、4がなくて5に選択!!」
まずはこれを頭に入れて、続きをご覧ください。

 

文字サイズの変更

まずは、文字の大きさの変更です。

・サイズ変更したい箇所をドラッグで選択します。
※選択範囲が青色になります。

 

・上部赤枠内(数字の右側)をクリックします。
任意のサイズをクリックします。
※直接数字を入力して変更することも可能です。

 

文字色の変更

1)サイズ変更したい箇所をドラッグで選択します。
※選択範囲が青色になります。

2)上部赤枠内(【A】の右側)をクリックします。
任意の色をクリックします。

 

元に戻す

左上の矢印(赤枠内)で、操作を戻したり進めたりすることができます。
とっても便利なので、覚えましょう。
※戻るボタンを使って、サイズと色を元に戻しておきましょう。

 

左揃え・中央揃え・右揃え

上部中央(赤枠内)をクリックすると、位置の変更ができます。
左から順番に、「左揃え・中央揃え・右揃え」になります。

下記の通りに変更してみてください。
・おはようございます。→左揃え
・こんにちは。→中央揃え
・こんばんは→右揃え

※必ず最初に選択をしましょう。
選択をしないと、思い通りに動かないですよ。

 

インデント(字下げ)

ここで耳慣れない言葉が出てきました。
インデントとは「字下げ」のことです。
左側を揃えて動かすことができる機能です。

動かすだけなら「中央揃えや右揃えでいいんじゃないの?」と思われる方もいると思いますので、違いを説明します。

まずは先程の文字を、全部中央揃えにしてみましょう。

全部を中央揃えにした状態です。
なんか、かっこ悪いですよね。
中央揃えというのは、文字数によって先頭の位置が変わってしまうんです。

そこで、インデントの登場です!!
※元に戻しておきましょう。

 

・インデントは中央上部(赤枠内)で操作できます。
1回押すたびに1文字分動きます。
※例では14字に移動しています。

どうですか、中央揃えより全然いいですよね♪

あと初心者さんで多いのが、スペースで先頭を揃えてる人。
1,2行ならいいんですが、何行もあると大変ですよね。
しかも、スペースって半角と全角が混じるとズレるんです。

ですので、これを機にインデントをマスターしましょう!!

 

スペースで揃えてる方へ残念なお知らせ

スペースで文字を揃えてるファイルは、ワードに詳しい人が見れば一瞬で分かるんです。
「あー、この人はワードもまともに使えないんだなぁ…」と思われています。

ですので、今すぐインデントを使えるようになりましょう。

 

保存場所の変更

通常、そのまま保存をすると「ドキュメント」にファイルが保存されます。
このドキュメントが、初心者さんにはどこにあるか分かりづらいです。

ですので、パソコンに慣れるまでは、「デスクトップ」に保存することをおすすめします。
保存時に、左側一覧からデスクトップを選択して保存しましょう。
※デスクトップとは、パソコン起動後に最初に表示される画面です。

■【超初心者用】Word(ワード)でハガキ(年賀状)作成↓↓↓

【PC超初心者用】Wordでハガキ(年賀状)を作成する方法
「今年こそ自分で年賀状を作るぞー!!」 「今年こそ思い通りの年賀状を作りたい!!」 「どんな年賀状の作り方があるのか知りたい!!」 とお考えのアナタにワードを使った年賀状(ハガキ)作成の基本をお教えします!! Wordでハガキ(年賀状)を作...

 

さいごに

ワードの超基本操作を紹介させていただきました。

■Word独学の定番書籍↓↓↓

以上、Word(ワード)初心者講座・7つの超基本操作でした。

タイトルとURLをコピーしました