【Win11】パソコン内の情報を探す(検索する)方法

Windows11パソコン基礎知識

Windows11の検索画面は、以前のバージョンと比べてとても便利に進化しました。
より便利になった検索方法の使い方を紹介します。

★★★現在開催中の最新セール情報!!★★★

①毎日オトク♪ Amazon 日替わりタイムセール情報!!
■Amazon 日替わりタイムセール情報一覧はコチラ↓↓↓
LINKAmazon 日替わりタイムセール 情報一覧

②楽天が、スーパー半額セールを開催中♪
期間は、2023年6月11日(日)01:59まで!!
■楽天 スーパー半額セールはコチラ↓↓↓
LINK楽天スーパー半額セール会場

③Yahooショッピング 売上ランキング!!
■Yahooショッピング 売上ランキングはコチラ↓↓↓
LINKYahooショッピング 売上ランキング

Windows11のパソコン内の情報を探す(検索する)方法

Win11の検索方法は、下部にある検索ボタン(虫眼鏡)をクリックして、上部の入力欄に検索したいキーワードを入力します。

通常はパソコン内すべてから検索する設定になっていますが、アプリ・ドキュメント・ウェブ・その他(音楽,写真,設定,動画)など、場所を指定しての検索も可能です。

またメールタイトルや、メール本文内のキーワードからも検索可能になりました。
※メールソフト利用時のみ可

 

Windows11の検索画面でできる便利なコマンド

Windows11では、旧バージョンの「ファイル名を指定して実行」と同じ操作が、検索画面でできるようになりました。
直接起動するので、なかなか便利です。

 

msinfo32

・パソコンの詳細情報を表示できます。

 

control

・コントロールパネルを起動できます。

 

cmd

・コマンドプロンプトを起動できます。

 

perfmon.msc

・パフォーマンスモニターを起動できます。

 

taskmgr

・タスクマネージャーを起動できます。

 

winver

・Windowsのバージョンを表示できます。

 

devmgmt.msc

・デバイスマネージャーを起動できます。

以上、【Win11】パソコン内の情報を探す(検索する)方法 でした。

   
タイトルとURLをコピーしました