Word・Excelは、Microsoft(マイクロソフト)社が開発したビジネスソフトです。
※Windowsを開発したのもMicrosoft社です。
正式名称は「Microsoft Office」です。
Microsoft Office の中には数種類のビジネスソフトがあります。
Microsoft Officeの中にあるソフトのひとつがWord・Excelです。
※他には、PowerPoint(パワーポイント)・Access(アクセス)などがあります。
Microsoft Officeのソフト一覧
Word(ワード)
※ワープロソフトとも呼ばれています。
【用途】
・社内文書
・ポスター
・手紙
・はがき(年賀状)など
■【超初心者用】Word(ワード)でハガキ(年賀状)を作成する方法↓↓↓

Excel(エクセル)
※表計算ソフトとも呼ばれています。
【用途】
・事務処理全般
・グラフ・表
・住所録など
PowerPoint(パワーポイント)
※プレゼンテーションソフトとも呼ばれています。
【用途】
・プレゼン用書類など
Access(アクセス)
※データベース管理ソフトとも呼ばれます。
【用途】
・データベース管理
・商品(在庫)管理など
Microsoft Officeのバージョン
Microsoft Office は、約3年置きに新しいバージョンに変わっています。
・Microsoft Office 2003
↓
・Microsoft Office 2007
↓
・Microsoft Office 2010
↓
・Microsoft Office 2013
↓
・Microsoft Office 2016
↓
・Microsoft Office 2019
↓
・Microsoft Office 2021
↓
・Microsoft Office 2024(2024/10月 発売)←今ココ!!
■アナタのパソコンにワード・エクセルが入っているか調べる方法↓↓↓

さいごに
ワード・エクセルについて、なんとなく分かっていただけたでしょうか。
パソコンをビジネスで活用したなら Officeソフトは必須です。
特にExcelは、持っていないと仕事になりません。
ビジネスでもパソコンを活用したいなら、せめてエクセルの基本操作くらいはできるようになりましょう!!
■Word・Excelっていくらするの? どれを買えばいいの?↓↓↓

以上、Word(ワード),Excel(エクセル)って何?でした。