無線LANとWi-Fiの違いを簡単に知りたい

パソコン基礎知識

無線LANとWi-Fiの違いをお話しします。
まぁ知らなくてもとくに問題ないのですが、知っているとちょっとドヤ顔(?)できるかも!?

★★★現在開催中の最新セール情報!!★★★

①毎日オトク♪ Amazon 日替わりタイムセール情報!!
■Amazon 日替わりタイムセール情報一覧はコチラ↓↓↓
LINKAmazon 日替わりタイムセール 情報一覧

②楽天が、スーパー半額セールを開催中♪
期間は、2023年6月11日(日)01:59まで!!
■楽天 スーパー半額セールはコチラ↓↓↓
LINK楽天スーパー半額セール会場

③Yahooショッピング 売上ランキング!!
■Yahooショッピング 売上ランキングはコチラ↓↓↓
LINKYahooショッピング 売上ランキング

無線LANとは? Wi-Fiとは? 無線LANとWi-Fiは何が違うの?

「無線LAN」は文字通り、LAN(Local Area Network)環境を無線化したものに使われる一般用語です。
LINKLANとは(Wikipedia)

一方「Wi-Fi」は、無線LANの標準規格(IEEE802・11)にちゃんと対応しているのかをチェックする機関の名前です。
正式名称は「Wi-Fi Alliance(アライアンス)」

そして、Wi-Fiアライアンスの検査に合格した製品に「Wi-Fi」のロゴが与えられます。

なので、ボクたち消費者は「Wi-Fi」のロゴのついた製品を買っておけば安心ということになります。
といっても、現在販売されている無線LAN製品のほとんどが「Wi-Fi対応」になっています。

その結果「無線LAN=Wi-Fi」と思っている方が多くなってしまったんだと思います。

 

まとめ

■無線LANとは、LAN(Local Area Network)環境を無線化したものに使われる一般用語
■Wi-Fiとは、無線LANの標準規格(IEEE802・11)にちゃんと対応しているのかをチェックする機関の名前

以上、無線LANとWi-Fiの違いを簡単に知りたいでした。

   
タイトルとURLをコピーしました