【Win10】スタートメニューにドキュメントやピクチャを表示させる方法

パソコン基本操作

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

■2025年10月 Amazon SALE 最新情報!!↓↓↓

●毎日オトク♪ Amazon 日替わりタイムセール商品まとめ!!↓↓↓
LINKAmazon 日替わりタイムセール商品まとめ

●2025/10/14 Win10サポート終了!!
Amazon 期間限定特価 Win11パソコン一覧!!↓↓↓
LINKAmazon 期間限定特価Win11 パソコン

■【2025/10/14 Win10サポート終了!!】Win10延長サポート登録はお済みですか?↓↓↓

Win10のサポートを無料で1年間延長する方法【ESU登録】
Windows10をご利用の皆様へ Windows10は、2025年10月14日でサポートが終了します。 ただWin10の利用者が多いため、マイクロソフトは1年間の延長サポートを用意しました。 まだWin10を利用予定の方は、そのまま使うの…

Windows7のように、スタートメニューにドキュメント・エクスプローラー・ピクチャを表示させる方法

【スタート】→【設定】をクリックします。

 

【個人用設定】をクリックします。

 

【スタート】をクリックします。

 

【スタートメニューに表示するフォルダーを選ぶ】をクリックします。

 

スタートメニュに表示させたい項目を【オン】にします。

 

表示オンにした項目がスタートメニュに追加されます。

以上、【Win10】スタートメニューにドキュメントやピクチャを表示する方法でした。

タイトルとURLをコピーしました