タイピングが苦手なアナタへ!!文字入力が速くなる7つのコツ

タイピングパソコン基本操作

タイピングが苦手…」
「タイピングが上達しない…」
「いつになっても文字入力が速くならない…」
文字入力のコツが知りたい」

そんなアナタに、タイピングが速くなるちょっとしたコツを紹介します♪

★★★ネットショップ最新オトク情報!!★★★

■毎日オトク♪ Amazon 日替わりタイムセール情報↓↓↓
LINKAmazon 日替わりタイムセール 情報一覧

■楽天市場 売上ランキング↓↓↓
LINK楽天市場 売上ランキング

■Yahooショッピング 売上ランキング↓↓↓
LINKYahooショッピング 売上ランキング

■当サイト読者様限定 Dynabook特別販売サイト公開中↓↓↓
LINKDynabook特別販売サイトをチェックしてみる

■とにかく安いOffice付き中古PCが欲しい方はコチラをチェック↓↓↓
LINKAmazon 激安中古パソコン

文字を速く打てない理由

文字を速く打てない原因の大半は、

タイピング(文字入力)の量が足りないからです。
つまり練習不足です…。

タイピングも楽器やスポーツと一緒で、すぐに思い通りにはなりません。
思い通りに打てるまで練習あるのみです。

といっても、ただやみくもにタイピングしててもなかなか効果が出ないかもしれません。
なので今回はタイピングが苦手な人の為に、ちょっとしたコツを紹介します。

 

タイピング7つのコツ

1)人差し指は、常に「F」と「J」に置こう!!

・まずキーボード中央の「F」と「J」を見つけてください。
※殆どのパソコンの「F」と「J」には、キーボードを見なくても分かるように出っ張りがあります。

そして常に「F」に左手の人差し指を、「J」に右手の人差し指を置きます。
これを意識するだけで、指の無駄な動きがなくなり、タイピングが速くなります♪

 

2)左半分は左手で、右半分は右手で入力しよう!!

・先ほどの「F」と「J」が意識できれば、こちらもマスターできちゃいます。
左の人差し指を「F」に置いたまま、左手で右側のキーを押すのは不可能ですから(笑)

 

3)同じキーは、同じ指で打とう!!

・これも重要です。
同じキーを違う指で押してしまうと、なかなかキーボードを見ないで打てるようになりません。
打つ指はあまり気にしなくていいので、同じキーは同じ指で打つことを意識しましょう!!

※速く打つポイントは、なるべく横方向に指を動かさないことです。
指を動かすのを縦方向のみにすることで、スピードがUPします♪

 

4)ひらがなと半角英数字の切り替えは「半角全角キー」を使おう!!

・ひらがなと半角英数字の切り替えは、左上の「半角・全角キー」を使いましょう。
押すたびに、ひらがなと半角英数字が切り替わります。

 

5)カタカナは「F7」を使おう!!

・カタカナは「F7」を使いましょう。カタカナに変換できます。
「F7」は、キーボード上部にあります。
※「F」の付いたキーは、ファンクションキーといいます。

 

6)間違えたら「ctrl+z」を使おう!!

・文字入力を間違えたら「ctrl」を押しながら「z」を押しましょう。
直前に戻ることができます。

間違えるたびに全部消すより、速く入力できます♪

 

7)「shiftキー」は文字を打つ手と反対の小指で押そう!!

・大文字や記号を入力するのに必要な「shiftキー」は、反対の小指で押すとスムーズに入力できます。
※「shiftキー」は、左右どっちを押しても同じです。

「shiftキー」は小指で押しましょう。
人差し指で押している人は、無駄な動きが増えてしまいますので、今すぐやめましょう。

■初めてのタイピング練習~おすすめ3サイト!!~↓↓↓

【初めてのタイピング練習】おすすめサイトはココ!!
インターネット上でタイピング練習ができるサイトを紹介します!! e-typing(イータイピング) 定番のe-typingです。 【タイピングバラエティ】の中から様々な分野のタイピングが練習できます。 e-typingは...

■タイピング試験に挑戦しよう!!~P検、タイピング技能検定~↓↓↓

タイピング試験に挑戦しよう!!~P検、タイピング技能検定~
アナタは自分のタイピングレベルを知っていますか? インターネットで調べられますよ!! タイピング技能検定でレベルチェック 7級~1級、そして最上位の特級まですべてのレベルの模擬試験が可能です。 タイピングに自信のない方は...

 

最後に

タイピングの超基本、7つのポイントを紹介させていただきました。
この記事が、アナタのタイピング上達に少しでも貢献できれば幸いです。

以上、タイピングが苦手なアナタへ!!文字入力が速くなる7つのコツでした。

   
タイトルとURLをコピーしました