よく使う単語をパソコンに登録する方法

文字入力

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

■2025年10月 Amazon SALE 最新情報!!↓↓↓

●毎日オトク♪ Amazon 日替わりタイムセール商品まとめ!!↓↓↓
LINKAmazon 日替わりタイムセール商品まとめ

●2025/10/14 Win10サポート終了!!
Amazon 期間限定特価 Win11パソコン一覧!!↓↓↓
LINKAmazon 期間限定特価Win11 パソコン

■【2025/10/14 Win10サポート終了!!】Win10延長サポート登録はお済みですか?↓↓↓

Win10のサポートを無料で1年間延長する方法【ESU登録】
Windows10をご利用の皆様へ Windows10は、2025年10月14日でサポートが終了します。 ただWin10の利用者が多いため、マイクロソフトは1年間の延長サポートを用意しました。 まだWin10を利用予定の方は、そのまま使うの…

よく使う単語をパソコンに登録する方法

「よく使う語句をパソコンに登録したい」
「名前や地名がうまく変換できない」

そんな時はユーザー辞書を使うと便利です。

 

ユーザー辞書に単語を登録する方法

【A】を右クリックします。
※表示が【あ】の場合もあります。
※表示が【×】の方は、文字入力操作ができない状態です。
ワードやエクセルを開いて、文字入力が可能な状態にしてから操作しましょう。

【単語の登録】をクリックします。

 

登録したい文字を【単語】に入力します。
変換に使う読みを【よみ】に入力します。
最後に【登録】をクリックすれば登録完了です。

※上図のように登録すると、「40」と入力して変換すれば「40代50代60代のパソコン活用術」と入力されるようになります。

 

ユーザー辞書に登録した単語を削除する方法

【ユーザー辞書ツール】をクリックします。

 

削除したい単語を選択します。
※選択されている単語は、上図のように青枠で囲まれます。

【削除】をクリックします。
削除ボタンは赤枠で囲まれたアイコンです。
※消しゴムの形をしています。

 

さいごに

ユーザー辞書によく使う単語を登録すれば、文字入力作業の効率が格段にアップしますので、ぜひご活用ください。

以上、【文字入力】よく使う単語をパソコンに登録する方法でした。

タイトルとURLをコピーしました