amazonタブレット(kindle fire)を買わないほうがいい人・買ったほうがいい人

fire8パソコン便利グッズ

amazonの激安タブレットkindle fire HD8を購入しました。

実際に使ってみて、
「コレ、買わないほうがいい人もいるなぁ」と感じました。

ということで今回は、kindleタブレットを買わないほうがいい人・買ったほうがいい人をまとめてみました。
この記事が少しでもfireタブレット購入の参考になれば幸いです。

■【2020年6月3日発売!!】Fire HD 8 NEWモデル予約受付中↓↓↓

【2020年6月3日発売】Fire HD 8 NEWモデル登場!!
Fire HD 8のNEWモデルが発売されました。 ※発売日は2020/06/03 旧Fire HD 8との違いは? ・重さが363g→355gに。 ※もうちょっと頑張って欲しかったなぁ。 ・2.0GHzクアッドコアプロセッサ...

★★★現在開催中の最新セール情報!!★★★

①毎日オトク♪ Amazon 日替わりタイムセール情報!!
■Amazon 日替わりタイムセール情報一覧はコチラ↓↓↓
LINKAmazon 日替わりタイムセール 情報一覧

②楽天が、スーパー半額セールを開催中♪
期間は、2023年6月11日(日)01:59まで!!
■楽天 スーパー半額セールはコチラ↓↓↓
LINK楽天スーパー半額セール会場

③Yahooショッピング 売上ランキング!!
■Yahooショッピング 売上ランキングはコチラ↓↓↓
LINKYahooショッピング 売上ランキング

kindle fireを買わないほうがいい人

Wi-Fi(インターネット)環境がない方

・タブレットを買えば、インターネットを見れると思っている方が意外と多いんです(汗)
家にインターネット回線がない方は、残念ながら買っても無駄です。

スマホのテザリング機能でもネットを見るには見れますが、あまりオススメはしません。
タブレットはパソコン画面表示になることもあるので、通信量がスマホより大きいです。
なので、通信速度制限に怯えながらの利用になってしまいます。

 

スマホと同じようにアプリを使いたい方

・kindleタブレットはスマホのようにアプリは使えません。
使えるのはfireタブレットに対応したアプリのみです。

これが一番のネックです。
スマホのようにアプリ(ゲーム・SNS等)を使いたい方は買わないほうが無難です。

 

ipadのような高性能タブレット並みの期待をしている方

・ボクも買い替え組なんですが、アイパッドと同程度の期待をしている方はやめたほうがいいかも。
やっぱり、重さ・薄さ・操作性・処理スピード、どれをとっても一歩劣ります…。

ただそれを割り切って、コトパフォーマンス優先で購入するなら最強です。
この値段でここまで使えるタブレットは他に存在しません。

 

kindle fireを買ったほうがいい人

Wi-Fi(インターネット)環境がある方

・Wi-Fi環境がある方は買って損はありません。

 

タブレットを使ったことがない方・興味のある方

・kindleは激安なので、タブレットに興味のある方、初めての方に最適です♪

 

電子書籍やPDFをよく見る方

・スマホでは小さくて見づらい電子書籍やPDFを、タブレットなら簡単に見ることができます。
雑誌サイズの電子書籍も閲覧可能です。

 

amazonサービスをよく利用する方

・さすがamazonタブレット、アマゾンサービスとの相性は抜群。
プライム会員ならkindleタブレットはマストアイテムです。

 

安くて使えるタブレットが欲しい方

・とにかく一番安くて使えるタブレットが欲しいなら、kindle fire一択です。

 

最後に

ボクはipad miniからの買い替えでしたが、kindleタブレットには概ね満足しています。
確かに若干性能は劣りますが、ボクには十分でした♪

「kindle fire」レビューはコチラ↓↓↓

「fireHD8」タブレットレビュー①「開封,保護シート,ケース装着」
長年に渡り使っていたipadが、とうとう言うことを聞かなくなってしまいました(泣) 買い替えるにしても高いし... なので前から気になっていた、タブレットAmazon fire HD 8を購入しました♪ ということで、fire H...

以上、amazonタブレット(kindle fire)を買わないほうがいい人・買ったほうがいい人でした。

   
タイトルとURLをコピーしました