写真(画像)の詳細(EXIF.GPS)データを消す方法

写真・画像・動画編集

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

写真の詳細(EXIF.GPS)データを消す方法を紹介します。
特にGPS機能の付いたカメラ(スマホ)で撮った写真は要注意です。
SNSやブログにそのままUPすると、位置情報がバレてしまうかもしれませんよ!!

■2025年10月 Amazon SALE 最新情報!!↓↓↓

●毎日オトク♪ Amazon 日替わりタイムセール商品まとめ!!↓↓↓
LINKAmazon 日替わりタイムセール商品まとめ

●2025/10/14 Win10サポート終了!!
Amazon 期間限定特価 Win11パソコン一覧!!↓↓↓
LINKAmazon 期間限定特価Win11 パソコン

■【2025/10/14 Win10サポート終了!!】Win10延長サポート登録はお済みですか?↓↓↓

Win10のサポートを無料で1年間延長する方法【ESU登録】
Windows10をご利用の皆様へ Windows10は、2025年10月14日でサポートが終了します。 ただWin10の利用者が多いため、マイクロソフトは1年間の延長サポートを用意しました。 まだWin10を利用予定の方は、そのまま使うの…

写真(画像)の詳細データを消す方法

1)写真を右クリックします。
2)プロパティをクリックします。

 

3)上部の【詳細】をクリックします。
4)下部の【プロパティや個人情報を削除】をクリックします。
5)【OK】をクリックします。

 

6)【このファイルから次のプロパティを削除】をチェックします。
7)【OK】をクリックします。
これで詳細情報が削除された画像ファイルになります。

詳細情報を消したくない場合は【可能なすべてのプロパティを削除してコピーを作成】にチェックを入れます。
元の写真はそのままで、詳細情報のみ削除された画像ファイル(コピー)を作ることができます。
※ネット上にアップするときは、元画像をUPしないように気を付けましょう。

 

さいごに

画像ファイルで一番危険な情報は、GPS(位置情報)です。
プロパティの中にGPSデータがある場合は、位置情報がバレないように消去することをオススメします。
※プロパティ情報の中にGPSの項目がない場合は、その写真に位置情報はありませんのでバレる心配はありません。

以上、写真(画像)の詳細(EXIF.GPS)データを消す方法でした。

タイトルとURLをコピーしました