写真(画像)の詳細(EXIF.GPS)データを消す方法

写真・画像・動画編集

写真の詳細(EXIF.GPS)データを消す方法を紹介します。
特にGPS機能の付いたカメラ(スマホ)で撮った写真は要注意です。
SNSやブログにそのままUPすると、位置情報がバレてしまうかもしれませんよ!!

★★★ネットショップ最新オトク情報!!★★★

■毎日オトク♪ Amazon 日替わりタイムセール情報↓↓↓
LINKAmazon 日替わりタイムセール 情報一覧

■楽天市場 売上ランキング↓↓↓
LINK楽天市場 売上ランキング

■Yahooショッピング 売上ランキング↓↓↓
LINKYahooショッピング 売上ランキング

■当サイト読者様限定 Dynabook特別販売サイト公開中↓↓↓
LINKDynabook特別販売サイトをチェックしてみる

■とにかく安いOffice付き中古PCが欲しい方はコチラをチェック↓↓↓
LINKAmazon 激安中古パソコン

写真(画像)の詳細データを消す方法

1)写真を右クリックします。
2)プロパティをクリックします。

 

3)上部の【詳細】をクリックします。
4)下部の【プロパティや個人情報を削除】をクリックします。
5)【OK】をクリックします。

 

6)【このファイルから次のプロパティを削除】をチェックします。
7)【OK】をクリックします。
これで詳細情報が削除された画像ファイルになります。

詳細情報を消したくない場合は【可能なすべてのプロパティを削除してコピーを作成】にチェックを入れます。
元の写真はそのままで、詳細情報のみ削除された画像ファイル(コピー)を作ることができます。
※ネット上にアップするときは、元画像をUPしないように気を付けましょう。

 

最後に

画像ファイルで一番危険な情報は、GPS(位置情報)です。
プロパティの中にGPSデータがある場合は、位置情報がバレないように消去することをオススメします。
※プロパティ情報の中にGPSの項目がない場合は、その写真に位置情報はありませんのでバレる心配はありません。

以上、写真(画像)の詳細(EXIF.GPS)データを消す方法でした。

   
タイトルとURLをコピーしました