【Win10】アニメーションをオフにしてパソコン動作を軽くする設定方法

パソコン基本操作

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

■2025年10月 Amazon SALE 最新情報!!↓↓↓

●毎日オトク♪ Amazon 日替わりタイムセール商品まとめ!!↓↓↓
LINKAmazon 日替わりタイムセール商品まとめ

●2025/10/14 Win10サポート終了!!
Amazon 期間限定特価 Win11パソコン一覧!!↓↓↓
LINKAmazon 期間限定特価Win11 パソコン

■【2025/10/14 Win10サポート終了!!】Win10延長サポート登録はお済みですか?↓↓↓

Win10のサポートを無料で1年間延長する方法【ESU登録】
Windows10をご利用の皆様へ Windows10は、2025年10月14日でサポートが終了します。 ただWin10の利用者が多いため、マイクロソフトは1年間の延長サポートを用意しました。 まだWin10を利用予定の方は、そのまま使うの…

Windows10でアニメーションをカットしてパソコンの動きを速くする方法

1)左下検索欄に「エクスプローラー」と入力します。
2)検索結果から【エクスプローラー】をクリックします。
※エクスプローラーを開ける方は、いつもの方法でOKです。

 

3)左側一覧の【PC】の上で右クリックします。
4)表示された項目一覧から【プロパティ】をクリックします。

 

5)左側の項目から【システムの詳細設定】をクリックします。

 

6)上部【詳細設定】→パフォーマンスの【設定】をクリックします。

 

7)上部【視覚効果】→【パフォーマンスを優先する】をクリックします。
※【パフォーマンスを優先する】を選択すると、すべての視覚効果が無くなります。

このままだと文字がギザギザだったり、写真が非表示だったりとイマイチなので、ボクは下記の3項目にチェックを入れています。
・アイコンの代わりに縮小版を表示する
・ウインドウの下に影を表示する
・スクリーンフォントの縁を滑らかにする

この設定は性能が低いパソコンほど効果がありますので、古いPCをお使いの方はぜひお試しください。

以上、【Win10】アニメーションをオフにしてパソコンを軽くする設定方法でした。

タイトルとURLをコピーしました