Google Chrome(グーグルクローム)でクリックするとカーソルが出るのを直す方法
グーグルクロームで勝手にカーソルの出る原因は、Google Chromeに新しく搭載された「カーソルブラウジング機能」によるものです。
このカーソルブラウジングは【F7キー】を押すたびにONとOFFが切り替わります。
ですので、OFFの状態にすればカーソルは出なくなります。
カーソルブラウジング機能がONの状態だと、PageUpキー・PageDownキー・Homeキー・Endキーなどのスクロールが予期しない動作になります。
これもカーソルブラウジングをOFFにすることで解決します。
パソコンの故障ではありませんのでご安心を。
■PC資格(MOS)・PCスキルを早く取得したいなら、PC教室より安くいつでも受講できるオンライン講座が最適♪↓↓↓ ●ハロー!パソコン教室



以上、グーグルクロームでカーソルが勝手に出るときの対処法でした。