フリー(無料)ソフトを安全に使う方法

パソコン基礎知識

フリー(無料)ソフトって、とっても便利ですよね♪

でも、お使いのパソコンにいきなり無料ソフトを入れるのはオススメできません。
なぜなら、フリー(無料)ソフトは不都合が起きても基本自己責任だから。

なので、せめて壊れても大丈夫なパソコンを用意したほうが無難です。
これから、ボクがフリーソフトを使うときに注意している点をお話しします。

★★★現在開催中の最新セール情報!!★★★

①毎日オトク♪ Amazon 日替わりタイムセール情報!!
■Amazon 日替わりタイムセール情報一覧はコチラ↓↓↓
LINKAmazon 日替わりタイムセール 情報一覧

②楽天が、スーパー半額セールを開催中♪
期間は、2023年6月11日(日)01:59まで!!
■楽天 スーパー半額セールはコチラ↓↓↓
LINK楽天スーパー半額セール会場

③Yahooショッピング 売上ランキング!!
■Yahooショッピング 売上ランキングはコチラ↓↓↓
LINKYahooショッピング 売上ランキング

フリーソフトを安全に使う方法

フリーソフト専用パソコンを使う

フリーソフトを試すだけなら、高いパソコンを用意する必要はありません。
安い中古PCでも全然OK♪

中古PCって買って大丈夫なの? 中古パソコンのメリット・デメリット
「最初は安い中古パソコンでいいよね?」 「中古パソコンって買って大丈夫なの?」 「中古パソコンのメリット・デメリットは?」 そんな疑問をお持ちのアナタに、中古パソコンについてお話しします。 ■【中古PC購入】中古パソコンを安...

おすすめ格安新品パソコン↓↓↓

PC初心者さんにおすすめのパソコンはコレ!!PCを安全に安く購入する方法
「PC初心者に、おすすめのパソコン(メーカー)は?」 「パソコンを安全に買えるところは?」 「PCが安いお店はどこ?」 「パソコンが安く買えるメーカーは?」 「PC購入時にチェックするところは?」 こんな疑問をお持ちの...

 

使っているパソコンのデータのバックアップをしてから使う

どうしても、今お使いのパソコンでフリーソフトを利用したいなら、せめてバックアップをしておきましょう。
大事な書類・写真・動画・音楽などは必ずバックアップを!!

データファイル(書類・写真・音楽)のバックアップしていますか?
大事なパソコンのデータをちゃんとバックアップしていますか? やっておかないと大変なことになりますよー!! バックアップの重要性 パソコンはとても便利なのですが、一つだけ重大な欠点があります。 それは... 突然、動かなくな...

 

フリーソフトはPC雑誌からインストールする

インターネットからのフリーソフトの利用は意外と危険です。
特に初心者さんは、どのデータをダウンロードしていいかよく分からないと思います。

なので、パソコン雑誌に付いてくるDVDなどからインストールがおすすめ。
ボクは「Mr.PC」のおまけDVDをよく利用します。
ほぼ毎号、たくさんのフリーソフトが収録されています♪

詳細はコチラ↓↓↓

【2019年】おすすめPC雑誌「Mr.PC」レビュー・記事内容まとめ
ボクのオススメのパソコン雑誌は「Mr.PC」です。 Mr.PCには、パソコン最新情報が満載です♪ 当記事では、ミスターピーシーの、内容・特集・おまけなどを月ごとに紹介します。 ※Mr.PCの発売日は、奇数月24日(2ヶ月に1回)で...

 

ボクのおすすめフリーソフト♪

GIMP

GIMPは動画編集ソフトの超定番ソフトです。
無料でここまで使えるソフトは他にありません。

GIMP(ギンプ)を始める方法(ダウンロード・インストール)
無料画像編集ソフトのGIMPを使いたいけど、どこから手に入れていいのかわからない。 そんなアナタにGIMPのインストール・ダウンロード方法を紹介します。 ダウンロードしよう!! まずは、公式サイトからGIMPをダウンロードしま...

 

最後に

フリーソフトを安全に使う方法をお話しさせていただきました。
手当たり次第にフリーソフトをインストールすると思わぬ不具合が発生する可能性があります。

ボクも、実際何度も経験しています。
リカバリーは、とんでもなく大変です。

お気に入りのパソコンだったら精神的ダメージもMAX。
もし、バックアップしていなかったら、この世の終わりのような絶望感が味わえます。

ですのでフリーソフトを使うときは、細心の注意(前準備)をしてご利用ください。

以上、フリー(無料)ソフトを安全に使う方法でした。

   
タイトルとURLをコピーしました