パソコンが突然フリーズする(固まる)と焦りますよね。
そんな時の対処法を紹介します。
タスクマネージャーの起動
1)【ctrlキー】と【altキー】を同時に押しながら【deleteキー】を押す。
2)【タスクマネージャーの起動】をクリック。
3)【アプリケーション】をクリック。
4)フリーズ(停止)しているソフトをクリック。
※画像は、Wordを終了させようとしています。
5)【タスクの終了】をクリック。
フリーズが解消できればここで終了です。
タスクマネージャーが起動できない。
操作を受け付けない。
画面が全く変わらない場合は、強制終了↓↓↓しかなさそうです。

パソコンの電源が切れない、シャットダウンできない時の対処法は?
「もう何時間も【シャットダウンしています】から画面が変わらないんだけど...」 「画面がずっと明るいままなんだけど...」 今回はそんな時の対処法を紹介します。 対処法① 我慢 まずは自然に切れるのを待ちましょう。 しかし何時...
最後に
タスクマネージャーの起動は、Windows vista/7/8/8.1/10ほぼ同じです。
知っていて損はないのでぜひ覚えといてください。
以上、パソコンをフリーズから復帰させる方法でした。